オープンデータとは
「オープンデータ」とは,市民の皆様や教育機関、企業等が、営利・非営利を問わず、編集や加工等自由に利用できる公共データのことです。
桑名市では,オープンデータを利活用いただくことで,「地域課題の解決」,「市民の皆様の利便性向上」に貢献することを目的として,オープンデータを推進しています。
市が積極的にデータを公開し、市民の皆さんに市政に興味を持ち、身近なものと感じていただくことで、行政の透明性を高め、より「開かれた市政」の実現を目指します。
このサイトについて
桑名市オープンデータカタログサイトは,桑名市がオープンデータを提供するためのサイトです。データを検索し,ダウンロードすることが可能で,ダウンロードしたデータは,二次利用(複製,公衆送信,翻訳・変形等の翻案等)することができます。商用利用も可能です。「利用規約」に必ず同意のうえ,ご利用ください。
なお,本サイトに掲載しているデータについてのご意見や活用事例,掲載して欲しいデータのご要望などがございましたら,「お問い合わせ」からご連絡ください。
その他
- 本サイトに掲載しているオープンデータは,クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのライセンス条件の範囲内で利用することが可能です。
- 当サイトについては、桑名市オープンデータ利用規約に従って利用ください。また、サービスの利用をもって本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。
- 本サイトは、ISIT(公益財団法人九州先端科学技術研究所)が提供するクラウドサービス(BODIK ODCS)を利用しています。
BODIK ODCSについては、以下のページから御確認ください。
http://odcs.bodik.jp/overview